top of page

メンバーシップ5月

  • 執筆者の写真: 易選流協会事務局
    易選流協会事務局
  • 4月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月7日

2025年5月1日 20:00〜21:30 オンラインにて開催

乙巳・庚辰・庚午


ree


「辛巳」の月の過ごし方〜風薫る5月、言霊を育てる季節。

天の氣と、ご自身の干支を合わせて、十干支ごとの運氣アドバイスから、新しい月の行動指針を見つけ、良いひとつきを過ごされることを願っています。

干支によって、その過ごし方は違ってきます、それらを活用し、日々の暮らしに役立てていただくことが、易選流の願いです。


易は振り返りのために使う

自分を振り返る時間もなく、駆け抜けるように過ぎていく毎日。

メンバーシップのひとときは、今月を振り返り、心を整え、新しい月を迎える準備の時間です。



端午の節句

こどもの日として、広く知られている端午の節句。

易選流では鍾馗さまに焦点をあてて、この日を振り返ります。


『鍾馗(しょうき)様』

鍾馗様とは中国に伝わる道教系の神様のことで、

日本では平安末期から信仰がみられます。

図像を飾ることで疫病除け・魔除けの効果があるとされ、

掛け軸や旗などにその姿が描かれていることが多いです。


山本るみこアメブロの鍾馗さまについての過去記事は下記のリンクからご覧いただけます。


初めてのインスタライブ!

「易選流が世の中の役にたちますように」

易を知ってる人も、知らない人も、易を使ってたやすく生きるヒントをお届けしました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

オンタイムで視聴できなかった方のためにアーカイブにて公開しております。



ree

メンバーシップ参加者募集

易選流ではメンバーシップへの参加を年度途中でもできるように改善しました。

ご興味のある方は、易選流協会ホームページのメンバーシップページをご覧いただきご参加ください。


易選流協会メンバーシップについて



活動の様子


メンバーシップ




易選流運命鑑定チャンネル




最新情報は易選流公式LINEに登録



bottom of page